【すき間日記④】2回目の万博は、灼熱→雷雨→クーラー部屋で生還🌞⚡❄️
2025.07.12
こんにちは。京都でOLをしているミホです。
今日は2回目の万博に行ってきました!
有給とって平日ゆったり回るつもりが、
実際は天気と人間ドラマと、ちょっとの騙され事件に巻き込まれました(笑)
🚨集合からすでにズレてた
待ち合わせ時間、私が一番乗り。
友達の一人は20分遅れ、もう一人はまさかの2時間遅れ。
しかもその遅刻の彼女、
「今日、最初からクーラー効いたとこにずっといるつもりやから」って宣言済みで、
実際に空いてて冷えてる建物に吸い込まれていきました(笑)
❄️そして、私も避暑
正直、朝から日差しがエグかったので、
「…じゃあ私も行くわ」と一緒に避難。
めちゃくちゃ静かで涼しくて、
ちょっとしたベンチで冷たい飲み物飲みながら、
「これはこれで、正解だったかも」って思いました。
🌩️天気は相変わらずフルコース
午前:灼熱
午後:雷雨
夕方:曇りで涼しくて最高!
この湿度と気温のジェットコースターが、夏の万博名物かもしれません。
🏛️住友館とヨルダン館、またも行けず
今回は本気で行きたかった
住友館とヨルダン館。
- 住友館は、アプリの抽選、また全滅
- ヨルダン館は「本日は受付終了しました」を見て引き返したけど、
実はその後も受付してたという悲しいオチ
こういうの…心折れるやつです。
🔁10月にリベンジ予定
でもあきらめません。
10月までにもう一度行きます。絶対。
終わりが近づくと人が増えるから、
むしろ今が狙いどきかもしれないし…!
📝今日のワンポイント英語:fall for
「だまされる」「引っかかる」っていう意味の、カジュアルな表現です。
I totally fell for the “受付終了” sign.
(“受付終了”の表示に、まんまと引っかかりました)
Don’t fall for that — they reopened later!
(だまされちゃダメ、その後でまた受付してたんだから!)
ふだんの会話でも、ちょっとした愚痴やジョークに使いやすいフレーズです◎
☘️太秦英語教室では…
英語も人生も、予定通りにいかないことの方が多いかも。
でも、「まあいっか」って思える余裕があれば、それも悪くない。
太秦英語教室では、そんな自然体の英語学習をサポートしています。
TOEIC対策も、日常英語も、自分のペースで。
→ 講師紹介はこちら
肩の力、抜いていきましょ◎
それではまた、冷房の神様に感謝しながら。
Beat the heat — or just sit through it in style.
— ミホ