【すき間日記⑨】まさかの大衆居酒屋でバースデーサプライズ?

2025.07.20

こんにちは、京都でOLしているミホです。

すこし日があいてしまいましたが、ちょっとしたご報告を。
実はこの数日、誕生日を迎えておりました🎂

偶然?必然?の飲み会

誕生日の翌日、前の会社のメンバーと飲みの約束があって。
前から予定してた日だったんですが、結果的にめちゃくちゃちょうどよかった(笑)
「誕生日やし、久々に会えるのもうれしいな〜」くらいの気持ちで行ったら…

電気が切れて、まさかの展開

お店は、私が提案した大衆居酒屋。
「こういうザ・居酒屋もたまにはいいよね」ってことで選んだんですけど…

乾杯して、ごはんもいい感じに進んできたタイミングで、突然バチッと店の電気が切れて、店内が真っ暗に。

え、停電??と思ったのも束の間、ロウソクの明かりがゆらゆら近づいてきて…

運ばれてきたのは、まさかのバースデーケーキ!!
音源なんてないから、近くの席のおじさんがなぜか主導で「ハッピーバースデートゥーユー♪」を大合唱。
もう、感情が忙しすぎて笑うしかなかったです。

チョコプレートに「ミャクミャク」!?

驚いたのが、ケーキのチョコレートプレート。

「ミホ お誕生日おめでとう🎉」の横に、
なんと 万博のキャラクター・ミャクミャク のイラストが描かれてました。

しかもこれ、メンバーのひとり(男)が描いてくれたとのこと。
「店員さんが嫌がったから、自分で描いたわ」って、サラッと言ってて笑いました。
(たしかに、チョコにミャクミャクは初めて見た。)

実はサプライズの存在を「きいてなかった」人が一人…

この日いたのは、私含めて4人。
うち2人がこのサプライズを企んでて、私はもちろん知らず。
もう1人、全然知らされてなかったメンバー(男)がいて…

「いや、ビックリしたから一言だけでも言ってほしかったわ」って、ちょっと悔しそうにしてたのがまた可笑しくて。
「準備に参加したかった」っていうより、心の準備だけでも したかったらしいです(笑)

次は、万博で!

そんな流れで、なんとこのメンバー4人で、8月に万博行くことになりました。
「次は本物のミャクミャクに会おう!」ってことで、ちょっとした遠足感。

たぶん、私の誕生日より思い出に残りそうな予感。

📝今日のワンポイント英語

candlelit (形容詞):ロウソクの灯りで照らされた

A candlelit cake appeared out of nowhere in the dark izakaya.
(真っ暗な居酒屋で、ロウソクの灯りのケーキが現れました)

“candlelit”は、ちょっとドラマチックな雰囲気を出せる単語◎
今回の居酒屋、予想外にロマンチックでした(笑)

— ミホ

☘️太秦英語教室では…

TOEICの勉強も、人生も。
びっくりするような展開があるからこそ、続ける意味があるのかも。

師紹介はこちら

このページのTOPへ